SSブログ

記事(116) 平尾台探訪③ 平尾台の初夏の草花(随時更新・・・・かも!?) [平尾台]

平尾台の草花はこちらにまとめました。
発見があれば更新していきたいです・・・・・・ハマっちゃうぜ・・・・・平尾台(笑)
(個人的な「図鑑」のようなものなので、間違っている場合はご容赦&教えていただければ幸いです)

「ツツジ」
s-P1020040.jpg
s-P1010996.jpg
色は濃いオレンジのみ・・・・・・ヤマツツジなどの品種なのでしょうか!?。(2007.6.23)

「ノアザミ」
s-P1010993.jpg
s-P1020046.jpg
白に近い色もあるらしいです。(2007.6.23)

「ノイバラ」
s-P1020104.jpg
s-P1020099.jpg
こちらも少し時期が遅い様子です。(2007.6.23)

「カキラン」
s-P1020111.jpg
s-P1020097.jpg
「柿」の色に似ていることが名前の由来らしいです。(2007.6.23)

良く見ると下のほうにも結構咲いています・・・・・・。
s-P1020206.jpg
個人的に凄く好きな花ですね。
s-P1020208.jpg
(2007.6.24)

「ウツボグサ」
s-P1020145.jpg
結構多く自生して、しかも紫色が目立つ・・・・・。
s-P1010965.jpg
(2007.6.23)
しかし・・・・・チョットレアなのを見つけました・・・・・・。
「ウツボグサ」(白
s-P1020124.jpg
s-P1020122.jpgs-P1020125.jpg
真っ白で珍しいみたいです・・・・・4時間歩き回ってこの2本だけでした。。(2007.6.23)

「シラン」
s-P1020109.jpg
一箇所だけ、登山道の脇に群生している場所があった・・・・・。
s-P1020108.jpg
時期が終わりなのかもしれないが・・・・・もう少し綺麗に開くみたいですね。
帰って調べてみたら「絶滅危惧種」に指定されているそうです・・・・・・・ビックリしました。。(2007.6.23)

「ノハナショウブ」
s-P1010855.jpg
「広谷湿原」近くに群生しているらしいが、湿原付近の車道横に咲いていました
こちらも時期が終わりなのか・・・・・この2本だけ発見。(2007.6.18)

一週間ぶりに「広谷湿原」に足を向けると、かなりの数が確認できました。
s-P1020213.jpg
車道脇の水辺にも数本咲いていました・・・・・・前言撤回で来週に掛けてが見ごろのような気がします。
s-P1020189.jpg
(2007.6.24)

「オカトラノオ」
s-P1020045.jpg
「貫山」付近では藪の中しか見かけませんでしたが・・・・・吹上峠付近の斜面にはかなり群生していました。
s-P1020090.jpg
綺麗な花で・・・・・・コレばっかり写真を撮ってしまいました(笑)
s-P1020057.jpg
s-P1020062.jpg
s-P1020070.jpg
s-P1020073.jpg
似た仲間に・・・・・・「ヌマトラノオ」というのもあるらしい。
てっぺんが垂れているのが・・・・・「オカトラノオ」
「ヌマトラノオ」はスリムで真っ直ぐ上を向いているらしい・・・・・・。
何十枚も散々写真を撮ってきたが・・・・・・何か、全部垂れ下がってる感じでした(苦笑)
次回は「ヌマトラノオ」を探してみようとおもいます。

・・・・・ってことで探してみました(笑)
「ヌマトラノオ」
s-P1020177.jpg
「広谷湿原」に群生していました。
名前の由来は・・・・・・。
「オカトラノオ」・・・・・丘、水辺から遠いところに生息。
「ヌマトラノオ」・・・・・沼、水辺に生息。
・・・・・って、所でしょうか!?
s-P1020186.jpg
確かにこちらは先っぽが垂れ下がることなく真っ直ぐ伸びているのと、花の感覚が大きい気がしますね。
もはや生息地での分類しかできません(笑)(2007.6.24)


「クララ」
s-P1020164.jpg
マメ科の植物
s-P1020174.jpg
葉っぱが「ピーピー豆」に似ていました(笑)
「広谷湿原」付近の車道や湿原の水際に群生していました。
もう少し花は開くのでしょうか!?(2007.6.24)

「コマツナギ」
s-P1020245.jpg
マメ科。
ツルは馬をつなぎとめても切れないぐらいに丈夫・・・・・・と、言うことに名前が由来しているそうです。
(2007.6.27)

「ソクシンラン」
?.jpg
(2007.6.27)
一応、花が咲くみたいです。

「ヒメノハギ」
ヒメノハギ.jpg
(2007.6.27)

「ドクダミ」
ドクダミ.jpg
沢や水がある場所に多く群生していますね。
(2007.6.27)

「モウセンゴケ」
モウゼンゴケ.jpg
モウセンゴケ2.jpg
「広谷湿原」に多く自生している食虫植物です。
やっぱりマジマジと見ると・・・・・グロテスクですね。
(2007.6.27

「コバノトンボソウ」
コバノトンボソウ.jpg
真ん中の輪っかになっている緑色です。
コバノトンボソウ1.jpg
成長しても細くてよく見ないと分かりません。
・・・・・・・フォーカスが合わないので、一眼レフが欲しくなります。
(2007.6.27)

「サイヨウシャジン」
s-ムラサキのハナ.jpg
s-ムラサキノハナ2.jpg
・・・・・・たぶん(笑)
間違ってたらスイマセン。
(2007.6.27)

「ニガナ」
黄色のハナ.jpg
・・・・・・こちらも自信ありません(笑)
間違ってたらスイマセン。
(2007.6.27)

「ツユクサ」
青いハナ.jpg
(2007.6.27)

「オオジシバリ」(情報提供「obasanさん」 ありがとうございます!!)
s-P1020136.jpg
「ミヤコグサ」(情報提供「obasanさん」 ありがとうございます!!)
s-P1020137.jpg
「セントウソウ」(情報提供「obasanさん」 ありがとうございます!!)
s-P1020129.jpg


その他の草花。
s-P1020135.jpg

・・・・・・早い話が、名前がよく分からない・・・・・と、いうことで(笑)


nice!(5)  コメント(7) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 5

コメント 7

OhIke0725

凄いね。
歩きで4時間? 次の日どうもなかった?
元気よすぎです。
私も歩くこと憶えないと(^^;)
by OhIke0725 (2008-06-24 09:04) 

obasan

花を見つけて歩くの好きです。赤いつつじは多分レンゲツツジ

最後の4枚
黄色いタンポポ見たいのは、オオジシバリ、次のはミヤコグサかな?
次のは、白く写ってるけど、青い花じゃなかった?なんだかホタルカズラのようにも見えます。
最後のはセントウソウじゃあないかなあ?

オカトラノオがきれい。

それに白いウツボグサなんて、自然変異だからめったなことじゃみられないですよね。


by obasan (2008-06-24 15:19) 

ふったん

アッチャンも野草とかの名前よくしってるよね!
ん~ソコまで知ってたら僕にとっちゃ~スバラシイ^^
一番はじめの「ツツジ」しかワカラン・・・
草花達の写真いいですね!
by ふったん (2008-06-24 21:05) 

key-k

こんばんは。
響さんの野草シリーズのようですね~w
「オカトラノオ」が綺麗で気に入りました。


by key-k (2008-06-24 22:43) 

T2

アッチャンさん、obasanさん、響さん
みなさん詳しいなぁ・・・・すごい
どうも、植物は苦手で、見分けがつきません
詳しい人に教わるので精一杯、それでも忘れるんですが・・・・(^^;



by T2 (2008-06-24 23:47) 

村晴アッチャン

>OhIke0725さん
こんにちは。
以外に次の日なんともありませんでしたよ(笑)
おいらの場合は「山」より「野草」にはまってしまいましたので・・・・・ダラダラ写真とったりしてたら時間が立ってました(苦笑)
皆さんでしたらもっと全然早いとおもいますよ!!

>obasanさん
こんにちは。
情報提供ありがとうございます(笑)
「ホタルカズラ」と思われる花は白でしたので、違う品種ですかね。
「オカトラノオ」は平尾台にかなり自生してるみたいですよ。
「ウツボグサ」(白)は変種ではないようですが、珍しいみたいですね~。

>ふったんさん
こんにちは。
名前は家に帰って調べてます(笑)
調べると・・・・・見たことない野草がでてきたりして、予習をして探索に出かけます(大笑)
他にもさがしているのですが・・・・・なかなか見つかりません。

>key-kさん
こんにちは。
おいらのは「平尾台」限定なので、数も少ないし「響さん」のシリーズとは比べられませんよ~(笑)
本格的に調べだしたら・・・・・修羅の道になりそうなので、ここらで辞めときます(大笑)
「オカトラノオ」綺麗で不思議な花でしたが・・・・・・探し出すとコレばっかり目に付きます(苦笑)

by 村晴アッチャン (2008-06-24 23:56) 

村晴アッチャン

>T2さん
こんにちは。
おいらは食べれるものしか分からないタイプですよ(笑)
必死に調べて名前を覚えました。
しかし、調べだすと・・・・・まだ見ぬ「草花」を見つけたくなってハマリます(笑)
by 村晴アッチャン (2008-06-24 23:58) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。